こんにちは。
前回( 足の臭さがスプレーひとつで完璧に治った話し)、足の臭いがスプレーで治ったという投稿をしました。
みなさますみません、これだけでは、完璧には治らなかったです。(結局、臭かったです。)
そこで、今度こそは決定的に治った話しをさせてもらいます。
これで、足の臭いに悩んでいる人の多くは、悩みが解決するはずです!(そう願っています。)
登場人物は以下の通りです。
- ミョウバン
- ジップロック
- ドクターショール 消臭・抗菌 靴スプレー(前回の登場人物)
- シリカゲル
一つ一つ、使い方から順序立てて見ていきましょう。
まずは、「ドクターショール 消臭・抗菌 靴スプレー」で、靴を消臭します。
やり方としては、靴の中敷きを外してスプレーで消臭し、中敷きを外した状態で、靴の中にもスプレーをします。

次に、靴に「シリカゲル」を入れた状態で、「ジップロック」で密閉します。
やり方は上記の通りで、シリカゲル一つを片方ずつの靴に入れ、ジップロックで密閉します。
ジップロックは100均で買いました。
シリカゲルとは、乾燥剤です。
これによって、靴が密閉された空間の中で、シリカゲルによって乾燥され、雑菌の繁殖を抑えるのです!
一方で、次の日に履く靴下を、「ミョウバン」を溶かして3倍程度に薄めたものでスプレーします。
ミョウバンとは、雑菌の繁殖を抑える効果をもったもので、これを使います。スーパーで、100円くらいで買えます。
まずはミョウバン10gを水1.5Lのペットボトルに投入して、一晩寝かせておきます。なかなか溶けないので。
この溶液を100均などで購入したスプレーボトルに、水で3倍程度に薄めます。(10倍とも言われていますが、私は3倍です。)
で、このスプレーボトルを用いて、明日に履く靴下の、足首より下の部分にたっぷりとかけます。
私の場合、まずは表面にたっぷりとかけて、裏返して、裏面にもたっぷりかけて、両てのひらでパンパンと叩いてなじませます。
その後、朝まで、ハンガーにかけて乾かしておきます。
あとは、次の日に靴と靴下を履いていくだけ。
既にみなさん、分かっていると思いますが、前日の帰りが遅いと、靴のシリカゲル効果も薄いですし、ミョウバンをかけた靴下の乾燥程度もよくないです。
なので、靴は、最低2足は持っておいて、そいつを交互に、靴下とともに、上記のオペレーションを行っていくのが望ましいかと存じます。
それでは、みなさまの快適な生活を願っております。
以上。