陸上自衛隊の朝霞駐屯地へ対戦車ヘリコプターや戦車を見に行った話し


缶コーヒーを買うと付いてくるおまけの戦車や戦艦などを子供たち、戦車などは主に息子にあげていると、当然ながらそういうものにも興味を持ってくる。

戦車を見たいというのであるとき「朝霞駐屯地」に連れて行った。

和光市駅から歩いたら30分くらいかかった。

ちなみにここは入場料無料。

展示されているものは動かないものだが本物で、特に対戦車ヘリが自分としては非常にかっこう良かった。

朝霞駐屯地の対戦車ヘリを俯瞰した画像
朝霞駐屯地の対戦車ヘリを俯瞰した画像

上の写真のように対戦車ヘリを俯瞰してみても、砲撃を受けにくくするためにボディが細いことが分かる。

正面から見るとそれが更に顕著で、面積が極限まで小さくされている。

何故か、これがものすごくかっこう良く思えた。

朝霞駐屯地の対戦車ヘリを正面から見た画像
朝霞駐屯地の対戦車ヘリを正面から見た画像

他に、戦車やバイクなども屋内に展示されている。

屋内展示の戦車(朝霞駐屯地)
屋内展示の戦車(朝霞駐屯地)

また、ここは屋外にも戦車が多数展示されているのと、ベンチやテーブルなどがあるため、弁当持参でピクニック的なこともできる。

周りがものすごくいかついピクニックにはなるが。

屋外展示の戦車が多数(朝霞駐屯地)
屋外展示の戦車が多数(朝霞駐屯地)

施設内には陸上自衛隊にまつわる商品が販売されている売店があり、戦車のおもちゃを買って帰路についた。

都内からアクセスが良く、大人が見てもおもしろいため、息子さんがいるかたにはおすすめ。

売店の一部(朝霞駐屯地)
売店の一部(朝霞駐屯地)

以上。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です